以前にも書いたのですが、この4月から長女のお弁当生活が始まりました(o^^o)
毎日のお弁当作りは幼稚園時代以来です。当時、張り切って色々なおかずを作って冷凍していたのですが、使い切れず冷凍焼けしてしまったり、だんだんとまとめ作りが億劫になってしまって、作り置きからフェードアウトしてしまった過去がありました( ̄^ ̄)ゞ
でも、幼稚園時代はそれでも何とかなりました(^_-)
登園時間も遅かったし、朝食の準備も少しで済んでいたので
朝に作る時間が確保出来たからです。
しか〜しです。
中学生は朝が早いです。家族の食べる量もはんぱない状態で朝食をしっかり用意しないといけない現在、なんとか少しでもお弁当作成時間を短縮しつつ、おかず数を確保するため編み出した( ´ ▽ ` )ノ(オーバー….⁈)のは必殺野菜茹で&野菜蒸しです。簡単なので、夕食作りの時にちゃちゃっと出来ちゃいますし、調理し過ぎていないので和洋中どれにでも、そして朝ご飯の野菜の足しにも使えるので、あまる事がないのです(^∇^)
みなさん、普通にされていることかも…ですが私にとっては目からうろこがバラバラバラ〜(◎_◎;)
うん、これなら続けられそうな予感がします(^ー^)ノ