フルーツの話し3日目ですが…..
先日久々にシェフと2人滋賀県の守山にお野菜の買い付けに行きました。
今の時期、野菜が豊富でシェフもホクホク顔(^-^)
タップリと買い込めました。
ただ、朝早く出てオープンして10分位で到着したにもかかわらず、駐車場がものすごく混み合っていて、なかなか停めるスペースが確保出来ないほど!
中に入って理由がわかりました(^-^)
守山メロンの収穫時期で、大量に買い付けられている人や、地方発送のブースがあったりとメロン目当てのお客さんで大混雑だったんです。
シェフも
「こんなに並んではるんやったら1回試してみたいけど…あのなかに入る勇気がないわ〜」
と結局買わずじまい(。-_-。)
が、その日の夕方
Rをごひいきいただいているお客様から
「これ食べて」と守山メロンの差し入れが〜
!(◎_◎;)
素晴らし過ぎるタイミングの良さに
思わず店で仕込みをしているシェフのもとへメロン抱えて走ってしまいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今日のお弁当です。
生のトウモロコシと新生姜の炊きこみごはん、蒸し茄子の梅和え、いんげんと豚バラの味噌炒め、キュウリの浅漬けです。
トウモロコシは今、何をしても甘いですね(^人^)