ずっと元気だった子ども達
ところが、9月の後半頃からそれぞれが体調を崩し始め(´・_・`)
それぞれ調子の悪いところが違うので、内科や耳鼻科、皮膚科など久々に病院のハシゴ、キューピーの名古屋行きなどが重なって、少々バタついた日々を過ごしておりました。
今日から次女が2泊3日の宿泊学習に旅立ち(そうそう、これの用意にも追われてました)
少し一段落の今日です。
毎日撮りためたお弁当、陽の目を見せたくアップです(⌒-⌒; )

いただいた栗を一生懸命剥いてくれた長女のおかげでありついた栗ごはん、合わせたおかずは和風にサバの塩焼き、手綱コンニャク、ヒジキなどです(^ ^)

この日はあまりおかずがなく、「しまったぁ〜」と。
あり合わせのちくわともやしのカレー炒めや小松菜のお浸し、メインがじゃーのあさりと豆腐の味噌汁というとんでもない日に(~_~;)

この日はチキンカツカレーでした。
デザートにサルナシというキウイの原種の砂糖漬けを入れたら、長女の評価は….
私は好きなんですが(。-_-。)

この日のメインはおからで作ったナゲットです。これは大好評(^ ^)
牛肉とゴボウのしぐれ煮、切り干し大根入りの卵焼きでした。

この日は少し趣向を替えてポルトガル料理(^ ^)
チリパウダーに漬けたチキンとアサリと玉ねぎで煮込みを。
それとセロリの豚肉巻きでした。
バター付きバゲットを添えて。

これは宿泊学習に旅立った次女のお弁当(^ ^)
海老フライ大好き彼女にあわせて、
あとも大好きな出し巻き卵や、ほうれん草の胡麻和え、サツマイモのレモン煮などでした。
楽しんできてほしいなと思います(^-^)/